パーソナル・コーチングで、意識がバージョンアップする。

新たな意識のステージへの扉をひらく「対話の力」

玉依真乙 のコーチング 

Personal Coaching ... Which Evokes Your Inner Transformation!
  • Home
  • 個人セッション・メニュー 月額14,000円から
  • 経営者・エグゼクティブ向けメニュー(法人・個人)
  • プロフィール&「本当に役立つ」にこだわるコーチング
  • コーチングコラム・・「こころカフェ」いつでもOpen!
  • まずはお試し下さい・サンプルセッションお申し込み(60分5000円から)
  • 自分にあったコーチの選び方 
  • コーチング体験談 クライアントの声
  • コーチング契約の流れ
  • コーチングって何?
  • Click! はじめての方へ
  • 渋谷コーチングオフィスへのアクセス
  • リンク
  • コーチングお勧め本
  • ヒプノセラピーセッション&スクール
16日 7月 2015

コーチングは瞑想

コーチングは、自分の内側に「答え」をみつけていくセッションです。

普段私たちはどうしても、普通はどうなんだろう?他の人はどうなんだろう?って、外側に意識を向けがちだったり、思い込みや無意識の前提条件のなかで、窮屈に生きていることが多いですが、そんなとき、「自分は本当はどう感じてるんだろう?」・・自由に、枠を取り払って自分自身の内側に意識をむけていくと、自分にとっての本当の答えを見つけることができます。

そして、この、自分の内側に答えをみつけていく感覚、私はとても「瞑想」に似ていると思っています。

セッションが終わったとき、自分のなかが統合されて、静まり落ち着いている感覚。答えをみつけた安心感や、頭と心と体が統合されたような感覚を味わうのです。

瞑想の習慣がある人は、仕事のパフォーマンスも高い、というのは科学的にも言われているところですが、瞑想を習慣化するのが難しい方は、定期的にセッションを受けて、コーチに手伝ってもらうのも、ありだと思います(誰か相手がいると習慣ってつくりやすいものです)。

本当に大げさな話ですが・・コーチングをうまく人生に取り入れていけば、自分にとってよりよい生き方ができるだけでなく、心や体のコンディションもよくなって、結果として、健康度があがるのではないかな・・そう思っています。

(実際、私自身、コーチングにかかわるようになって、ほとんど風邪をひかなくなりましたし・・・)

tagPlaceholderカテゴリ: 心

コメントをお書きください

コメント: 0

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • Home
  • 個人セッション・メニュー 月額14,000円から
    • コロナ後のビジョンを描くコーチングセッション
    • 2015年~2016年ご契約の継続クライアント様専用お支払いページ
  • 経営者・エグゼクティブ向けメニュー(法人・個人)
  • プロフィール&「本当に役立つ」にこだわるコーチング
  • コーチングコラム・・「こころカフェ」いつでもOpen!
  • まずはお試し下さい・サンプルセッションお申し込み(60分5000円から)
  • 自分にあったコーチの選び方 
  • コーチング体験談 クライアントの声
    • Cllick! 私の信条-My Credo
    • Click! さらに、私が好きなこと
  • コーチング契約の流れ
  • コーチングって何?
  • Click! はじめての方へ
    • click! 私の信条-My Credo
    • コーアクティブ・コーチングのスキル
  • 渋谷コーチングオフィスへのアクセス
    • 動画
    • デザイン
    • コンテンツ
  • リンク
  • コーチングお勧め本
  • ヒプノセラピーセッション&スクール
  • トップへ戻る
閉じる