パーソナル・コーチングで、意識がバージョンアップする。

新たな意識のステージへの扉をひらく「対話の力」

玉依真乙 のコーチング 

Personal Coaching ... Which Evokes Your Inner Transformation!
  • Home
  • 個人セッション・メニュー 月額14,000円から
  • 経営者・エグゼクティブ向けメニュー(法人・個人)
  • プロフィール&「本当に役立つ」にこだわるコーチング
  • コーチングコラム・・「こころカフェ」いつでもOpen!
  • まずはお試し下さい・サンプルセッションお申し込み(60分5000円から)
  • 自分にあったコーチの選び方 
  • コーチング体験談 クライアントの声
  • コーチング契約の流れ
  • コーチングって何?
  • Click! はじめての方へ
  • 渋谷コーチングオフィスへのアクセス
  • リンク
  • コーチングお勧め本
  • ヒプノセラピーセッション&スクール
18日 9月 2015

人生を自分の手に取り戻す

人は往々にして、外側にいる人の目から物事を見ていたりします。自分がどう思うか、よりも、人がどう思うか、人からどう見えるのか、を選択基準にしてしまうのです。

日本は、場の空気を読んだり、人の気持ちを慮ることを求められがちな文化です。だから、自分が何を言ったり、どう行動するかは、自分の気持ちを軸にするよりも、場が何を求めてるかを軸にして、それを優先させがちなのです。

「答えは自分のなかにある」・・は、コーチングでよく言われる言葉ですが、日本人の間では、答えは場の空気にある、というほうがしっくりするのかもしれません。こういうスキルもやっぱり、日本人同士で生きていくなら、なんだかんだ必要なことだと思うのです。

ただ、自分自身の人生の岐路や、いかに生きるか、本当に自分にとって大事なことを考えるときは、視点を自分自身に取り戻してほしいのです。誰かがあなたに求める人生じゃなくて、自分が自分に求める人生を歩まないと、本当に充実した人生からは遠くなってしまいます。生きてる実感を得にくくなります。

視点が外にいくのは、かなり無意識的で自動的になってる方がとても多いので、ちゃんと自分なりに意識して、自分はどう思うのか?自分は本当はどうしたいのか?そこと向き合うのがいいのだと思うのです。それが、自分の人生を、自分の手に取り戻すということだと思うのです。

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • Home
  • 個人セッション・メニュー 月額14,000円から
    • コロナ後のビジョンを描くコーチングセッション
    • 2015年~2016年ご契約の継続クライアント様専用お支払いページ
  • 経営者・エグゼクティブ向けメニュー(法人・個人)
  • プロフィール&「本当に役立つ」にこだわるコーチング
  • コーチングコラム・・「こころカフェ」いつでもOpen!
  • まずはお試し下さい・サンプルセッションお申し込み(60分5000円から)
  • 自分にあったコーチの選び方 
  • コーチング体験談 クライアントの声
    • Cllick! 私の信条-My Credo
    • Click! さらに、私が好きなこと
  • コーチング契約の流れ
  • コーチングって何?
  • Click! はじめての方へ
    • click! 私の信条-My Credo
    • コーアクティブ・コーチングのスキル
  • 渋谷コーチングオフィスへのアクセス
    • 動画
    • デザイン
    • コンテンツ
  • リンク
  • コーチングお勧め本
  • ヒプノセラピーセッション&スクール
  • トップへ戻る
閉じる