パーソナル・コーチングで、人生の軌道が変わる。

新たな意識ステージへの扉をひらく「魂の対話」

玉依真乙 の深い傾聴のコーチング 

Personal Coaching ... Which Evokes Your Inner Transformation!
  • Home
  • 個人セッション・メニュー 月額14,000円から
  • 経営者・エグゼクティブ向けメニュー(法人・個人)
  • プロフィール&「本当に役立つ」にこだわるコーチング
  • コーチングコラム・・「こころカフェ」いつでもOpen!
  • まずはお試し下さい・サンプルセッションお申し込み(60分5000円から)
  • 自分にあったコーチの選び方 
  • コーチング体験談 クライアントの声
  • コーチング契約の流れ
  • コーチングって何?
  • Click! はじめての方へ
  • リンク
  • コーチングお勧め本
  • ヒプノセラピーセッション&スクール
10日 10月 2015

世界は思うよりも「優しい」

バイロン・ケイティというアメリカ人女性が提唱している、ケイティ・ワークというのがあります。それは、例えば「彼は私を傷つけた!」「私は大事にされていない」といったような、自分が信じている思い(ビリーフ、信念ともいいます)に、「それは本当?」「絶対に本当といいきれる?」という問いを投げかけていくことによって、自分の持っていた思い込みから解き放たれていく、それによって真実を見つけていく、という探求のワークです。

このワークをやって起きることは、人によって違うとは思うのですが、究極は「世界は自分が思うよりも優しい場所である」ということにだんだん気づいていくというプロセスになっていくようです。

人は、自分が被害者であるという思いを握りしめることによって、他者を非難しつづけたり、自分が変わらなくてもいいという無力な場所にいつづけられてしまいます。だからこそ、真実を見つめることは、非難していた他者が非難できなくなる、自分自身にもどってくる、という意味では、見たくないし、勇気のいることかもしれません。

でも、ちゃんと見つめていくと、実は世界はもっと愛にあふれていて、自分次第でいろんな可能性がある場所なんだっていうことに目覚めていくことができるのだと思うのです。

誰かに傷つけられた、誰かのせいでこうなった・・という思いがある方は、一度、「それは本当?絶対に本当?」そして、もしその思いが自分の頭から消えてなくなったとしたら、一体どんな自分でいられるのか?気持ちは?行動はどう変わる?その時相手はどう見えるか?そんなことを想像してみるといいと思います。

ケイティワークについて、詳しくはこちらをご覧くださいね。


tagPlaceholderカテゴリ: 考え方, 捉え方

コメントをお書きください

コメント: 0

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • Home
  • 個人セッション・メニュー 月額14,000円から
    • コロナ後のビジョンを描くコーチングセッション
    • 2015年~2016年ご契約の継続クライアント様専用お支払いページ
  • 経営者・エグゼクティブ向けメニュー(法人・個人)
  • プロフィール&「本当に役立つ」にこだわるコーチング
  • コーチングコラム・・「こころカフェ」いつでもOpen!
  • まずはお試し下さい・サンプルセッションお申し込み(60分5000円から)
  • 自分にあったコーチの選び方 
  • コーチング体験談 クライアントの声
    • Cllick! 私の信条-My Credo
    • Click! さらに、私が好きなこと
  • コーチング契約の流れ
  • コーチングって何?
  • Click! はじめての方へ
    • click! 私の信条-My Credo
    • コーアクティブ・コーチングのスキル
  • リンク
  • コーチングお勧め本
  • ヒプノセラピーセッション&スクール
  • トップへ戻る
閉じる