パーソナル・コーチングで、人生の軌道が変わる。

新たな意識ステージへの扉をひらく「魂の対話」

玉依真乙 の深い傾聴のコーチング 

Personal Coaching ... Which Evokes Your Inner Transformation!
  • Home
  • 個人セッション・メニュー 月額14,000円から
  • 経営者・エグゼクティブ向けメニュー(法人・個人)
  • プロフィール&「本当に役立つ」にこだわるコーチング
  • コーチングコラム・・「こころカフェ」いつでもOpen!
  • まずはお試し下さい・サンプルセッションお申し込み(60分5000円から)
  • 自分にあったコーチの選び方 
  • コーチング体験談 クライアントの声
  • コーチング契約の流れ
  • コーチングって何?
  • Click! はじめての方へ
  • リンク
  • コーチングお勧め本
  • ヒプノセラピーセッション&スクール
11日 11月 2015

「反応」で生きない

「上司の命令だから仕方なく従った」、「周りの人に反対されたからあきらめた」、「親に虐待されたから、こんな生き方しかできない」・・・外側の世界、他人の言動への「反応」を行動の軸にしてしまうと、多くの場合、「犠牲者」になってしまいます。これは、自分で自分自身のパワーを、自分以外のものに明け渡してしまっている状態です。

つまり、「反応で生きる」と、とても不安定で、パワーレスで、怒りや無力感を抱えた犠牲者的な生き方になるということです。

もちろん、外の世界に反応するのは仕方がありません。生きている限り、、心や願いがある限り、外の世界にはちゃんと反応します。怒りや憤り、悲しみ、ネガティブな反応が起きることもあります。

大事なのは、その反応を超えて、自分に立ち戻って「で、どうしたいのか?」をちゃんと選択できていることです。これを、自分軸の生き方、とか、クリエイティブな生き方、と表現すると近いと思います。

ちゃんと自分の軸から、その状況において「自分はどうしたいのか、どうありたいのか」に立てている人は、犠牲者ではなくて、「自分の人生を生きる人」です。

今この瞬間、反応で生きてるのか、自分の人生を生きているのか。望み通りの人生を切り開いていくためのカギは、こんなところにあると思っています。

tagPlaceholderカテゴリ: 心, 人生

コメントをお書きください

コメント: 0

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • Home
  • 個人セッション・メニュー 月額14,000円から
    • コロナ後のビジョンを描くコーチングセッション
    • 2015年~2016年ご契約の継続クライアント様専用お支払いページ
  • 経営者・エグゼクティブ向けメニュー(法人・個人)
  • プロフィール&「本当に役立つ」にこだわるコーチング
  • コーチングコラム・・「こころカフェ」いつでもOpen!
  • まずはお試し下さい・サンプルセッションお申し込み(60分5000円から)
  • 自分にあったコーチの選び方 
  • コーチング体験談 クライアントの声
    • Cllick! 私の信条-My Credo
    • Click! さらに、私が好きなこと
  • コーチング契約の流れ
  • コーチングって何?
  • Click! はじめての方へ
    • click! 私の信条-My Credo
    • コーアクティブ・コーチングのスキル
  • リンク
  • コーチングお勧め本
  • ヒプノセラピーセッション&スクール
  • トップへ戻る
閉じる